活動の成果が見えてきました2015年07月01日


2013年から、荒れて笹藪の中に不法投棄の場だった埼玉県見吉町の里山で、

暑い日も、雪が降る時も、来る日も来る日も親指ほどの太さの笹を刈り払い、

不法投棄のゴミの山を片づけてきました。

その結果、今年の春、やっと活動の成果が見えてきました。

笹藪で気付かなかった野草や、陽が差し込まず、土の中で眠り続けた種が目覚め、

色んな野草が顔を出してくれるようになりました。

春先、フデリンドウやウラシマソウの群落に喜んだと思ったら、希少となったラン科の

シュンラン、キンラン、ギンラン、サイハイラン、そして、とても珍しいトンボソウと、

ラン科だけで5種も狭い林で咲き始めました。

その他、春から梅雨の時期にかけ、毎回活動地では、色んな野草が咲くようになりました。

キツイ作業を延々としたご褒美を頂いた気分で、作業をした仲間と喜びを共有しつつ、

この地の里山としてのポテンシャルの高さにも驚いています。

夏から秋にかけて咲く野草も顔を出し始めています。

嬉しく、多くの人に知ってもらい、喜びを共有したいのですが、あまり公表すると、

心無い方が盗掘していかれるのがジレンマです。

せっかく咲き始めた野草を絶やさないため、これからも気を引き締めて活動を進めます。

関心のある方、是非、一緒に活動して喜びを分かち合いませんか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フデリンドウ

ウラシマソウ160

ウラシマソウ

 

シュンラン

シュンラン

キンラン

キンラン

ギンラン2

ギンラン

サイハイラン1(圧縮)

サイハイラン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トンボソウ