楽しい!得する! 薪まき里山保全活動に参加しよう!!
薪を通して、都市と農山村の交流を図り、雑木林の若返り、地域の活性化、自然エネルギーとしての木質バイオマス利用の普及を進める“薪まきネット「薪バンク」プロジェクト”では、経済価値が低下したことで管理が放置され、不法投棄の山となっている雑木林を、かつてのような美しい山に戻すため、定期的に里山の保全活動を行っています。
笹を刈れば、地面に太陽の光があたり、野草が回復し、花の蜜を吸いに蝶がやってきます。木を伐採して若返りを進めると、カブトムシやクワガタなど、たくさんの昆虫が戻ってきます。
多くの方が協力しあい、生き物のにぎわう美しい里山を取り戻す活動をしませんか?
心地よい汗をかき、心と身体が充実した1日を過ごせるばかりでなく、お得なポイントもゲットできる薪まき里山保全活動に是非ご参加ください!!
■活動場所 | 埼玉県比企郡吉見町山ノ下 |
■活動日時 | 不定期(月1回程度)10:00~15:30 |
■活動内容 | ①里山保全活動(下草刈り、落葉かき、伐採、薪づくりなど) ②援農活動(施肥、草取り、米や野菜づくりの補助、収穫作業など) |
■参 加 費 | 無料(保険代¥300/年) |
■特 典 | ①薪まきポイント(活動終了後にポイントカードを発行)
・1日参加:10ポイント
・半日参加:5ポイント 100ポイントで薪やお米と交換!! ・広葉樹の乾燥薪(20㌔) ②薪の持ち帰り |
問合せ NPO法人ナチュラルリングトラスト
03(6909)0240
e-mail info@natural-ring-trust.org 担当:小出