子どもたちに、里山を守る意義や里山の魅力を伝える全6回のプロジェクトが
10月28日よりスタートしました。
自然観察や落葉かき、広葉樹の伐採や植林などの体験作業を通じ、
「森の学び」を応援する親子活動のプロジェクトです。
森や緑はなぜ大切なのか?私たちの暮らしのどのような関わりが
あるのか?といった疑問に、日本と世界の森の現状をSDGs
(持続可能な開発目標)にも触れつつ、一緒に考えてまいります。
是非、ご参加ください。
http://yoshimisatoyamapj.localinfo.jp